top of page

続・わたくしの宝もの74_キックボール

アメリカの野球で日本の若者が活躍しているわね。

日本中の期待に応えるなんてそうそうできることじゃあありません。

本当に立派な方たちだと思うわ。


わたくしも若い頃に海を渡って中国に行きました。

期待を背負って行ったわけじゃないから同じ土俵には上がれないけれど、自分で決めた道を真っすぐ進むという意味では共通していたかしらね。


今まで触れたことがなかったけれど、わたくしは野球観戦が好きなのよ。

ルールもきちんと分かります。

なぜって、女学校の体操の時間でキックボールを習ったからです。


今ではキックベースというらしいわね。ボールを足で蹴る野球のことです。

体操服で、ズック靴で友人とともに駆け回りました。

勝ったことも負けたことも良い思い出。とっても楽しい競技だと思いました。


キックボールを習いたての頃は、ルールを覚えるために近隣の中学校まで、よく野球の試合を見に行きました。

当時は男女共学ではないから、中学校は男子校なのね。

だからちゃんと、先生同伴で観戦しました。

試合の流れを見ながら、これがセーフ、これがアウトっていう具合に解説してもらいました。


今なら小学校の女の子でも野球のルールを知っているかもしれないけれど、昔の女の人で分かっている人は少数派だったと思います。わたくしは先取りだったわけです。


好きなのはプロ野球より高校野球。一生懸命さが心に響きます。

わたくしの通った女学校はのちに福井商業高校となって、甲子園の常連校になりました。

こんな先輩のところまで寄付のお願いが来たのには少々驚いたけれど、わずかながら協力させていただいたこともありました。




《青い空 蹴り出すボール 砂ぼこり》

まもなく日本シリーズが始まるわね

H30.10.22号より


bottom of page