続・わたくしの宝もの83_古い写真を見返して
年末に向けて机の整理をしていたら、古びたお菓子の箱が出てきました。
恐る恐る中を開けてみると、大量の写真が出てくるではありませんか。
白黒のやら、色が褪せたのやら、いっぱい。瞬く間に懐かしさがこみあげてきました。


それにしてもまあ、よく出てきたものです。
え? 何? 写真の裏に「調べること」って書いてあるの?どういうことかしら?
まったく覚えてないけれど。古い古い写真。
ああ、それは当時の社員さんたちと一緒にお昼を食べていた時のものだわ。
わたくし、大分太っています。
白黒だからちょっとは引き締まって見えているかしら。流れてきた時代を感じます。
サーカスの写真も出てきたわ。出たんじゃないわよ、見に行ったのよ。
これは先代と一緒に香港に行ったときのもの。この場所は確かマカオかしらね。
フェリーに乗っていったのを覚えています。
こちらはどなたかとの集合写真ね。わたくし、どこにいるかしら。
結婚式の写真?それは息子のね。
先代が親しくしていた英国大使館の方がいらっしゃってくれて、「楽しいことよりも辛いことを分かち合うように」とメッセージを下さったの。
披露宴ではわたくしの妹がカンツォーネを披露していたわ。
妹は素人なりに上手で、地元の福井ではテレビに出ていたりしたのよ。
あらいやだ。子どもたちの学校のPTAで講演したのも出てきました。骨董品ね。
写真で思い出巡り。あの時はもう二度と戻ってこないわ。本当よ。
皆さまも今を大事にお過ごしください。
◇ ◇ ◇
今年もご愛読ありがとうございました。
以前のようなペースでの連載はままならなくなってきましたが、来年も引き続き、思ったこと、感じたことをつらつらと書いていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
《過ぎし日を泣いて笑って振り返る 時計の針が行ったり来たり》

まあ、古い写真だこと! ああ懐かしい
2019.12.16号より