top of page

続・わたくしの宝もの 7_体操、はじめました


そうなのよ。身体を動かしたほうが良いって勧められて体操をはじめたの。

もう2カ月くらいになるかしら。

週1回だから頻繁ではないけれど、毎回とっても楽しいわよ。

トレーナーの先生は若い男性だから、ちょっとドキドキしたりしてね。

みなさんとっても優しくて、「志な子さん」「志な子さん」って、いたわってくれますよ。

どんな体操をしているのかというと、

ボールを使ったり、身体をひねったり、腕をあげたり、いろいろよ。

残念ながら飛んで跳ねたりはできないけれど、これでも幼稚園に勤めていた頃は、袴を翻してお滑りしたり、ブランコしたり、園児たちに負けまいと身体を動かしていたのよ。

わたくしはね、母から産まれたとき、

お産婆さんが到着する前に出てきてしまったぐらい元気が良かったんですって。

産まれてからすぐ、〝くしゃみ〟をしたそうなのよ。

お産婆さんは「この子は大物になる」って太鼓判押してくれたとか、くれないとか。

体操を始めて、肝心の体重が減ったかは疑問だけれど、病気はしていないし、体調が良くなっている気がします。身体を動かしたあとは、ご飯もおいしいわ。そもそも、ご飯がおいしくないなあという時は生まれてこの方、一度もないけれど。

もともと身体を動かすことが好きだから億劫ではないの。PTAでフォークダンスもやってたのよ。これから夏が来るけれど、汗を絞り出してやっていきたいわね。

《ほとばしる 汗も気にせず 腿上げ10回》

フォークダンスじゃなくってよ

H28.06.06号より


bottom of page