top of page

続・わたくしの宝もの 59_尻餅上等


最近はおまんじゅうよりもおせんべい派です。

先ほども名古屋の有名な海老せんべいを頂きました。海老の風味が濃厚でおいしかったわ。

固いおせんべいもパリパリと音を立てて頂きます。

だから会社でこっそり食べてもすぐに分かってしまうの。

「会長、おいしそうですね」って。一人占めしないわよ。皆で食べましょう。

以前お話ししたけれど、わたくしは歯が丈夫で、8020運動で表彰されたほどです。

子どもの頃から歯磨きに興味がありました。

朝と晩は必ず磨いて。もう癖になっているふうだわね。歯ぐきから出血したこともないわよ。

リンゴの丸かじりも、あんなの平気。

確か父は入れ歯だったけれど、

母は歯が痛いといっているのを聞いたことがなかったから、母方の遺伝かしら。

でもきょうだいのうち一人だけ、しょっちゅう歯を痛めているのがいたわ。4番目の弟よ。

あの子だけは母に似なかったみたい。

きょうだいなのにそういう差がでるって不思議よね。

歯が丈夫なのと関連しているのか分からないけれど、どうやら骨も丈夫みたいなの。

ついこの間もちょっと気を許して尻餅をついてしまったのだけれど、

どこに響くわけでもなく、至って平常運転。

転んだ恥ずかしさのほうが勝ってしまって、どのくらい痛かったかも忘れました。

人さまよりちょっと厚めのクッションのおかげもあると思うけれど、我ながら本当に丈夫だと思います。両親から与えられたこの身体。日々、ありがたく思っています。

《幼稚園から歯磨き毎日 シュワシュワシュシュシュ》

おせんべい派だけれど

たまにはケーキもいただきます

H30.3.26号より


bottom of page