検索
続・わたくしの宝もの 68番外編_お悩み相談5
昨年に続き、夏休み番外編をお送りします。
◇ ◇ ◇
問い:若い社員との世代ギャップを感じる毎日です。心の持ちようを教えてください
答え:わたくしは若い人と一緒にいると元気になります。
若い人に溶け込みたいって思うからです。なんてことないわ。ギャップを感じるとか、ありません。これでもすこーし、若い成分が残っていますからね。
今月、102歳を迎えます。
新たに知りあう方は年下ばかり。わたくしから話しかけなければなかなか親しくなれません。元々自分から話しかけるタイプではあるのだけれどそれでも、積極的に理解しようと飛び込みます。だってそのほうが早いじゃない。
あなたも気を若く持って、さあ。
問い:お酒で失敗してしまいました。会長はそんな経験ありますか
答え:申し訳ないのだけれど、わたくしはお酒に強いのか、酔うという感覚がいまいちピンときません。楽しくはなるから、それがそうなのだとは思うけれど、眠くはならないし、酔いつぶれたこともありません。福井の血なのかしらね。
それ以前に飲み過ぎないから失敗にもつながらないのだと思います。
わたくしの主人もお酒に強い人だったから酔っ払っているところを見たことがありません。だから介抱をしたこともないのです。
そうそう、スキューバダイビングをやって仲間といた20年ぐらい前は、
カラオケに行って午前様なんてことがよくありました。
姉さんといって慕って下さった方もいて楽しかったわ。
陽気なお酒。いっぺん、酔っ払って、打ち解けられない人に「好き」って言ってみたい。密かにそんな願望も持っています。
《気を若く 上を向いて 前向いて》

酔いつぶれたらもったいない。
せっかく楽しい気分になっているのに
H30.8.6号より